ショートに似合うインナーカラー特集と人気のスタイルを紹介します!
2020/02/27
年中無休
047-128-9456
#tag(タグ)/美容院(美容室)>ヘアカラー>ショートに似合うインナーカラー特集と人気のスタイルを紹介します!
2020/02/27
こんにちは。
柏駅東口徒歩1分にある美容室 #tag(タグ)
伊藤修久です。
カラーチェンジで遊びたい!
デザイン性のあるカラーで楽しみたい!
人と違うカラーがしてみたい!
でも全頭ブリーチや金髪にはなりたくない。。
そんな方におすすめなのがインナーカラーですが、そもそも
ショートだとインナーに入れられるの?
どういう仕上がりになるか不安。。
そんな声もちらほらと。
インナーカラーと一言で言っても入れる場所によって見え方はそれぞれ。
ショート〜ロングまで多いもみあげ部分だけ入れるイヤーカラー
ボブに多いこめかみ下からサイドやバックまで入れるインナーカラー
目立ちたいなら表面だけ残して入れるのもオシャレにキマります。
そこで今回はショートヘアに入れるインナーカラーのデザインと色味についてご紹介致します。
レッドバイオレットは肌馴染みもよく抜け方も綺麗です。
襟足インナーカラー
ブリーチ×1回
顔まわり〜襟足インナーカラー
ブリーチ×1回
インナーカラー幅多め
ブリーチ×1回
刈り上げショート×サイドインナーカラー
ブリーチ×1回
ラベンダーバイオレット×イエローのコントラストが可愛いデザイン
黄色くらいまでの全頭ブリーチが必要です。
ブリーチ×2〜3回
サイドの片方 ポイントインナーカラー
耳にかけるとイヤーカラーのようにもなります!
ブリーチ×1回
ブルーはインナーカラーでも人気のカラー
さり気なくオシャレに。
色持ちはあまり良く無く2〜3週間ほどです。
襟足インナーカラー
ブリーチ×1回
バイオレットは寒色にも暖色にも馴染みやすく、チャレンジしやすい色味なので初めての方にもおすすめです。
パープルバイオレットイヤリングカラー
ブリーチ×1〜2回
こちらはかなり明るく抜いたところからのグリーンなので淡く入ってますが、オレンジ色くらいから乗せる色であれば暗めのモスグリーンくらいがちょうどいいかもしれません。
ブリーチ×3回
インナーにダークカラーを入れたコントラストカラー
表面にハイライトを入れたようなデザインになるので、かっこよく見せたい方はおすすめです。
ブリーチ×2回
こめかみの位置から入れたインナーカラーのオレンジと表面のブルーバイオレットのコントラストがかっこいいデザインカラー
目立ちたい方へぜひ。
ブリーチ×2回
表面にラベンダーグレー、インナーに鮮やかなライトバイオレットの2トーンコントラストカラー
ナチュラルなカッコよさで自然な色味を。
ブリーチ×2回
ウルフヘアにインナーカラーはデザインが無限大
ぜひ自分だけのカッコ可愛いスタイルへ。
フロントインナーカラー
ブリーチ×1回
短くてもインナーカラーは可能です。
ただ隠れない部分が出てくるので、職場や学校が厳しい方は注意が必要です。
刈り上げジェンダーインナーカラー
ブリーチ×1回
残した黒髪とのコントラストで楽しむカラーへ。
学校や職場が厳しく入れたいけれどなかなか入れられないなんて方もいるかもしれませんが、
先述した通り基本的にショートだと隠れないのでデザインの一つとして考えて頂ければと思います。
ボブやミディアム、ロングならば結んだ時に見えるように、下ろした時に隠れるように入れたりと調節は可能です。
こちらもぜひご相談ください。
A,結果から申しますと、ショートでインナーカラーは出来ます。
ただ、ロングやミディアムやボブのように隠すというよりはよりデザイン性に長けたスタイルとなります。
そのぶん人とかぶらないヘアカラーをしたい方にはおすすめです!
色味によるので一概には言えませんが、持ちの良いカラー=カラーチェンジがしづらくなると考えて良いでしょう。
使う薬剤等で持ちを良くすることはできますが、逆に言うと残りやすくなるので次回のカラーが限られてしまったり、入りづらくなることは覚悟しなくてはいけません。
インナーカラーは文字通りインナーに入れるものなので、根本が伸びてきてもさほど目立ちません。
そのまま放置し伸ばして切っても良しなのが利点の一つともいえます。
変えたい時に色を変えられるのが嬉しい!
インナー部分を増やしたり色を変えたい場合はその都度ご相談ください。
コテでインナー部分を外に巻くと表面に出てくるのでより目立たせ動きのあるスタイルになります。
インナーカラーのデザインは入れる幅や場所、カラーの色味によって無限にあります。
イメージを言葉にするのも難しく、
イメージ通りの画像を探すのも難しいかもしれませんが、
なんとなくなりたい雰囲気を伝えて信頼出来る美容師さんにお任せするのが一番かもしれません。
よいカラーデザインに出会えますように。
バッサリカットもお任せ下さい!「誰にでも似合うショートはある」を銘にかかげ日々ショートを切りまくっています。ショートが似合わないとお嘆きの方は似合うショートにした事がないだけです!ラフにオシャレにシンプルにカッコ良いスタイルを。ノープラン、お任せ大歓迎
Copyright© 2021 #tag All rights reserved.
最近ジワジワ人気のきてる暖色カラー。 暖色カラーの中でも人気のある オレンジカラーのご紹介です!
「オレンジって派手になるんじゃないの?」 「汚く見えてしまうのでは?」 そんなことはありません!
オレンジといってもベースの状態や カラーの配合によって様々な 見え方がしてくれますよ
オレンジカラーの魅力 暖かみのある色の中でも 可愛すぎず、かっこよすぎず、激しすぎず 明るさや濃さによっては 自分のなりたい系統に合わせることができます。
アッシュにしても色落ちが 赤っぽく、オレンジっぽくなってしまうという 経験はありませんか?
日本人は元々赤みの強い髪質なので、 暖色カラーは色がはいりやすいのです。 特にピンクやレッドの暖色カラーよりも 色持ちがいいのかなと個人的に感じます。
なので発色もよく、誰でも色が入りやすい、 オレンジカラー。
顔の血色も良く見せてくれ、 寒い時期にも暖か味をだしくれる 魅力的なカラーです。
オレンジカラーのブリーチあり
明るめでオレンジをはっきり見せたい場合は やはりブリーチが必要。 ですが1回のブリーチで十分 オレンジみはでてくれます。
オレンジカラーのブリーチなし
あまりベースが明るくなくても ほんのりわかるオレンジブラウン
光にあたるとより柔らかく発色してくれます
こちらもレッドオレンジブラウン レッドが多めですがオレンジを足すと よりカジュアルに
レングス別オレンジカラー
ショート 透明感オレンジ ジェンダーレスな刈り上げショートに
ピンクオレンジ ハンサムショートと 元々のハイトーンベースに 更に前髪ハイライトをいれて動きをだしてます
レッドオレンジブラウン マッシュウルフでよりオシャレに
オレンジベージュ ブリーチなしで柔らかい質感がでます
ボブ
ビビットオレンジ 若い子に人気なスタイル
コントラストオレンジ インナーにブリーチを使って ブラックとの相性はより個性的に
インナーオレンジイエロー こちらもブルーブラックと 明るめに目立つように前髪込みのインナー
王道オレンジ オレンジ単色で。
ダークオレンジレッド 光の加減でオレンジが強く見えたり レッドが強く見えたりと可愛いです
コーラルピンクオレンジ 少しくすみのあるオレンジカラー、 ナチュラルに馴染んでくれます
ミディアム オン眉バング×黒髪×オレンジインナー かわいすぎず、シックにきまります
オレンジ裾イエロー
アニメキャラを連想させるような 派手髪カラー
透け感裾オレンジ 毛先は1回ブリーチのみ オレンジブラウンからつながっています
ピンクオレンジのインナーカラー 一気にイメージチェンジ
ハイトーンオレンジ 2回以上のブリーチでつくる 明るめオレンジは目立つこと間違いなし
グラデーションピンクオレンジ ミディアムウルフで人とかぶらないように
セミロング、ロング アプリコットオレンジ くせ毛の外人風に柔らかな質感を
韓国風オレンジ 韓国アイドルのようなビビットロング
ハイライトオレンジベージュ ハイライトで作られたグラデーションで ナチュラルなオレンジ
ロング裾オレンジ 馴染みよくほんのりわかるくらいが可愛い
よくある質問
Q.料金はどれくらいですか? A.オレンジカラーはブリーチなしでも入りやすいカラーですが、より発色したい方や明るさだしつつオレンジをわかるくらいにいれたいとなると、トリートメント付きのダブルカラーで16500円ほどです。 今のベースが明るめな方、ナチュラルなオレンジにしたい方はカラー料金で7500円程になります。
Q.色落ちは早いですか?また、長持ちさせるにはどうしたらいいですか? A.入れる濃さにもよりますが、日本人は元々オレンジみの多い髪質なので落ちずらいと言えるかもしれません。ブリーチをしていたり、明るめオレンジだと早いと思います。 長持ちさせるにはオレンジカラーに限らず、アイロンなど熱を当てすぎないことや、お風呂上がりにはすぐ乾かしてあげることが大事です。カラーシャンプーのピンクを使ってあげると気持ち長持ちします。
Q.施術時間はどのくらいですか? A.オンカラーのみですとだいたい1時間半。グラデーションやインナーカラーなどダブルカラーになると2時間半程度です。
まとめ いかがでしたか? ナチュラルなオレンジ、 個性的なオレンジ、 ピンクやレッドの混ざったオレンジ。
同じオレンジでも 印象が全然違うかなと思います。
自分の好みや、スタイルに合った オレンジカラーを 是非見つけてみて下さい!